「ドコモ光を契約したいけど、どこのプロバイダがいいのかわからない」
「ドコモ光の公式サイトでタイガースネットっていうのがあったけど、どんなプロバイダなの?」
そんな疑問にお答えいたします。
ドコモ光のタイガースネットってどんなプロバイダ?

出典:https://www.tigers-net.com/contents/
ドコモ光の提携プロバイダ、『Tigers-net.com』は、「タイガースネットドットコム」と読みます。
以下は、わかりやすく、「タイガースネット」とご紹介いたします。
タイガースネットは、その名の通り、野球の阪神タイガース公認のプロバイダです。
【アイテック阪急阪神株式会社】会社概要
タイガースネットは、 アイテック阪急阪神株式会社が運営するプロバイダです。
運営会社 | アイテック阪急阪神株式会社 |
設立 | 1987年7月1日 |
代表者 | 浜田 真希男(会長) 清水 正明(社長) |
所在地 | 〒553-0001 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル |
電話番号 | 06-6456-5200(代表) |
サイト | ホームページ |
ドコモ光のタイガースネットのメリット
ドコモ光のプロバイダで、タイガースネットを選ぶメリットは沢山あり、大きく5つあります。
阪神タイガースファンにはたまらない!独自の無料コンテンツが充実している

出典:https://www.tigers-net.com/contents/contents.html
タイガースネットは、会員限定タイガースコンテンツがとても充実しています。
●甲子園球場で行われる公式戦(巨人戦を除く)はイニング毎の動画も同時配信
●過去の試合のハイライトを2005年まで遡って視聴可能
●オリジナルデザインの壁紙取り放題(PC・スマホ対応)
●試合速報メールの受信
●顔写真付きの選手プロフィール確認
●好きな選手へのファンレター(メール)
●阪神タイガースグッズや甲子園の試合観戦チケットなどのプレゼント企画など
本当に、ファンクラブ並みに充実したコンテンツです。
これだけ充実したサービスを、別途の契約不要で、タイガースネットの契約者は無料で楽しめます。
なんとも太っ腹ですね。
ドコモ光の月額料金が安いタイプAのプロバイダ
ドコモ光の料金体系は、大きくタイプAとタイプBにわかれ、差額は月額200円です。
タイガースネットは、料金の安いタイプAのプロバイダです。
【月額料金(戸建てタイプ 1ギガ)】
2年定期契約あり | 契約期間なし | |
タイプA | 5,200円/月 | 6,700円/月 |
タイプB | 5,400円/月 | 6,900円/月 |
【月額料金(マンションタイプ 1ギガ)】
2年定期契約あり | 契約期間なし | |
タイプA | 4,000円/月 | 5,000円/月 |
タイプB | 4,200円/月 | 5,200円/月 |
タイプA(18社) | タイプB(6社) |
|
|
ドコモ光を長く継続的に使うご予定の方は、月額料金の安いタイプAがおすすめです。
v6プラス対応で混雑を回避できる

出典:https://www.tigers-net.com/support/v6plus/
タイガースネットは、IPv4 over IPv6のv6プラスに対応したプロバイダです。
他の未対応プロバイダよりも、ドコモ光のインターネットを安定して通信できるメリットがあります。
夜間や土日など、インターネット利用者が多くなる時間帯でも、混雑を回避して快適にインターネットが楽しめる通信方式です。
Wi-Fiルーター無料レンタル

出典:https://www.tigers-net.com/service/docomo/#point05
タイガースネットでは、Wi-Fiルーター無料レンタルのサービスがあります。BUFFALOのWSR-1166DHPL2です。
基本的に面倒な設定は不要で、簡単に利用できます。
Wi-Fiルータをお申込みいただくと、v6プラス(無料)が同時に適用されます。
出張セットアップが1回無料

出典:https://www.tigers-net.com/service/docomo/#point05
タイガースネットには、1回無料の出張セットアップサービスがあります。
●インターネット接続
●メールアドレス(@tigers-net.com)設定
●無料Wi-Fiルーター設定
これらの設定を代わりにやってくれますので、初心者の方でも安心して使えるプロバイダです。
ドコモ光のタイガースネットのデメリット
これまで述べた通り、タイガースネットはとても優良なプロバイダです。
月額料金が安いドコモ光のタイプAのプロバイダで、独自コンテンツも充実していて、v6プラス対応とWi-Fiルーター無料レンタルのサービスもあり、加えて出張セットアップが1回無料で初心者にも優しい……
ほとんど非の打ち所がないプロバイダですが、あえて挙げるとすると、デメリットは2つあります。
プロバイダの独自キャッシュバックがない
ドコモ光に限らず、プロバイダは独自のキャッシュバックを行っていることがあります。
申込期間や適用条件によって異なりますが、5,000円~20,000円のキャッシュバックを行っているプロバイダもあります。
残念ながら、タイガースネットにはそのようなキャッシュバックはありませんでした。
キャッシュバックがないとなると、料金面でかなりのデメリットです。
ドコモ光を契約するなら、特典の豪華なGMOとくとくBBや@nifty with ドコモ光がおすすめです。
●料金の安いタイプAのプロバイダ
●最大20,000円キャッシュバック
●dポイント2,000ポイントプレゼント
●Wi-Fiルーター無料レンタル
●新規工事費無料
実はWi-Fiルーターがそこまで高性能ではない
タイガースネットはWi-Fiルーターが無料でレンタルできるというメリットをあげましたが、そこまで性能の良い機器ではありません。 GMOとくとくBBのほうが、もっと高性能なWi-Fiルーターを、3種類からお好きな物を選んでレンタルできます。
プロバイダ | メーカー | 型番 | 無線LAN規格 | データ転送速度(規格値) |
GMOとくとくBB | BUFFALO | WSR-2533DHP3 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | 最大1733Mbps |
NEC | Aterm WG2600HS | IEEE802.11a/b/g/n/ac | 最大1733Mbps | |
ELECOM | WRC-2533GST2 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | 最大1733Mbps | |
タイガースネット | BUFFALO | WSR-1166DHPL2 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | 最大866Mbps |
参照:Wi-Fiルータースペック表 | 速いドコモ光なら GMOとくとくBB
解約時も、タイガースネットがお客様負担で機器を返却しなくてはならないのに対して、GMOとくとくBBは、37ヶ月間ご利用いただいた場合は返却不要で、実質無料で貰えます。
ドコモ光のタイガースネット まとめ
ドコモ光のタイガースネットはメリットの多い優良プロバイダです。
特に阪神ファンには嬉しいコンテンツが充実しています。
しかし、タイガースネットには独自のキャッシュバックがないので、その点は残念です。
ドコモ光のプロバイダには、5,000円~20,000円のキャッシュバックを行っているものもあります。
特にタイガースネットにこだわりがないのであれば、特典の豪華なGMOとくとくBBや@nifty with ドコモ光がおすすめです。
●料金の安いタイプAのプロバイダ
●最大20,000円キャッシュバック
●dポイント2,000ポイントプレゼント
●Wi-Fiルーター無料レンタル
●新規工事費無料
今後も快適にインターネットをご利用できるよう、ご検討ください。
お読みいただきありがとうございました。
コメント