こんにちは。皆様ポイ活していらっしゃいますか?
今更かも知れませんが、今回はポイ活の為に専用のGmailアドレスを作成する方法をご紹介いたします。
ポイ活専用にGmailアドレスを作成するメリット
何と言ってもポイ活専用ということで、ポイ活サイト・懸賞サイト、あるいはアンケートに参加した提携企業など、送り主が限られることです。
仮に普段お使いのパソコンのメールアドレスやスマホのキャリアメールアドレスでご登録なさると、受信フォルダの未読が沢山あり過ぎて選別するのも一苦労です(;´Д`)
皆様の貴重なお時間を無駄にしない為にも、是非ともポイ活専用のGmailアドレスを作成なさることをおすすめいたします。
Gmailアドレスの作成方法
まずは下記のリンクをクリックしてください。


このような画面が出てきますので、「アカウントを作成」をクリックしてください。
Googleアカウントの作成

Googleアカウントの作成画面になりましたら、下記を入力してください。
●姓
●名
●ユーザー名
●パスワード ※半角英字、数字、記号を組み合わせて8文字以上
●確認 ※上のパスワードを再度入力
このユーザー名の部分ですが、英単語だけでは他のユーザー様と重複してしまって登録できない可能性が高いです。
例えば、「英単語+数字」などをお試しいただくと登録できる可能性は上がりますが、「覚えやすい」「長過ぎない」「自分が気に入る」メールアドレスを登録しようとすると、なかなか頭を使います。
ですがここは妥協をせずに、長くご利用いただくものですから、後悔しないようにお時間の許す限り長考なさってください。
終わりましたら、「次へ」をクリックしてください。
Googleへようこそ

いや、こちらこそ、いつも大変お世話になっておりますww
こちらの画面になりましたら、下記を入力してください。
●電話番号 ※省略可
●再設定用のメールアドレス ※省略可
●生年月日
●性別
電話番号と再設定用のメールアドレスは省略可となっておりますが、できれば登録しておいたほうが後々便利です。
パスワードを忘れてしまった場合などで、ご本人確認がスムーズになります。
Gmailに限らず、「ID、パスワードはしっかり保管しておく」というのは鉄則ですが、私は何度かやらかしちゃっておりますww
もちろん、しっかり保管できる方や秘密にしたい方は省略なさって構いません。
終わりましたら、「次へ」をクリックしてください。
プライバシーポリシーと利用規約

よく読み飛ばしたくなるあの画面になりますww
家電の取扱説明書のように、さすがに全部を完璧に理解するには時間も実感も足りませんが、念の為一瞥していただいて、少しでも引っ掛かるところがありましたら、今回は見送りましょう。

ご納得いただけるか、「まあいいや、OK」となりましたら、「次へ」をクリックしてください。
これでGmailアドレスの登録は完了です。お疲れ様でした。
Gmailアドレスの管理はブラウザ版? メールソフト?

これはどちらでも構わないと思います。
Gmailアドレスを作成したからといって、必ずしもGmailのブラウザ版を使う必要はございません。(たまには溜り過ぎたメールを削除する必要はありますが)
OutlookでもThunderbirdでも何でも、お好みの方法でご利用ください。
ポイ活サイトに別のメールアドレスでご登録済の方へ

せっかくGmailアドレスを作成していただきましたので、以前のメールアドレスにかわってGmailアドレスに受信されるよう、ご登録済の各種ポイ活サイト・懸賞サイトの会員登録情報(ご連絡先メールアドレス)の変更をお忘れなく。
まとめ
皆様お疲れ様でした。
既にご存じでご利用中の方が沢山いらっしゃるGmailアドレスを作成する方法を、わざわざご紹介させていただきました。
はじめてGmailアドレスをご利用なさる方や、久しぶり過ぎて忘れてしまった方のお役に立てれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。

コメント